茅葺き屋根の廃屋


東京からの帰り道、山梨県内にて廃屋らしき屋根を見つた。
山道だったためUターン出来る場所が無く、数キロ先でようやく引き返せた。
確認してみると、やはり廃屋だったのだが、相当年季の入った廃屋だった。




まず屋根が茅葺き。これはポイントが高い。






小声で「お邪魔します。」と言って上がらせてもらう。



畳が風化して藁の様になっていた。年季の入った廃屋でよく見る風景だ。



女の子がこちらを凝視していて、目が合ってしまった。



年代物の箪笥は、丈夫な造りをしている。



雨戸がしっかりしているため、これだの状態を保てたのだろう。
そのため、昼間なのに屋内は真っ暗だった。



懐かしさを感じるテレビ。



何となくそぐわない感じのちゃぶ台。



物置スペース。



この虚無僧が被っていそうな物は、電球の傘でした。



茅葺き屋根の廃屋を出て、集落内を歩いてみると、次々と廃屋があった。



こちらの廃屋は、非常に良い廃れっぷりだ。



障子がいい感じになっている。



この集落は、人が住んでいる家のほうが少ないんじゃないかと思うぐらい、廃屋だらけだった。



集落唯一の商店も、廃墟と化していた。



引き返した甲斐があり、いいものが見られた。
所用の帰り道だから、帰りがけの駄賃とでも言うべきだろうか。
機会があれば、またこの集落について調査に訪れたいと思った。